けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

楽器屋で物を買う時は、詳しい友人or仲の良い信頼できる店員さんを見つけた方が良い件…

 

楽器屋って何でそんなにすぐ買った方がいいですよ、ってせかすの?w(高額な商品なのに…)

ドストレートで言われるとどういう意味で言ってるのか謎…(利他的な親切心か利己的な商売優先か、どっちだ?)

僕はついカッとなるからなぁ…(僕は怒ると敬語でまくし立てる)

ストラテラを処方されてるADHD”かも”しれない僕が妙な所で力を発揮する、無駄な事例ですw(演技で怒り慣れた感がある…w)

考えた結果、モデリングアンプ機材の方が良いと思う。

icchiku1783.hatenablog.com

僕の場合はモデリングアンプの方が融通が利く。年代が経つと資産価値が下がるのと修理の不便さ、耐久性はどうしようもない。そこはデメリットだけど割り切る。

icchiku1783.hatenablog.comFRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-Fx IIIは消費税が上がる前に買おうか…

スピーカーorキャビネットか出音はどうしたらいいか?楽器屋に聞こう…(これだけの質問ならもめないだろw)

スピーカーはYamahaのMSP5が使えるなら買わない(もう持ってる)

パワーアンプいるのかなぁ…

まぁ…聞いてみないとわからん…

そうそう消費税が上がる前に必須な買い物は終わらしたいです。

願わくば消費増税が無くなる事(減税)を望む…

 

ふと考えたが、ギターフレーズ、曲、音色という感覚的?な世界を言語化して整えて変換するのは一種の暴力でもあるのではないか?(感覚=言語にはならない。=のどこかで漏れがある)そこら辺が音楽やる人がヒステリックになる要因なのかもしれない…互いの差異の実存観によって生じる衝突。自分の感覚を他者に理解してもらうのは困難。

 

 

 

 2018/9/1 5:41:09の下書き

今日電話で都会の楽器屋にネットに出てる商品について質問したけど、態度がよろしく無く無礼で不愛想な感じだった。云十万する高額な商品なんだから…対応はしっかりした方が良いと思うのだが…

そういう業界なのかな…もうやだ…w (>_<)

先に私が名前言っても相手は自分の名前を言わなかったし(普通名乗るよな?間違い電話じゃないかこっちが焦る)。

これじゃ話が先々続かないだろう…相手が素人とわかったから塩対応したんだろうと予想がつく。

過去の経験からも今日まで、専門的な店は素人お断り感が半端ないし今日の出来事も含めて極めて心証は悪い。店員は何であんなに高圧的かな?不思議…職業病?w

 

音楽作るのって金持ちのモノなんですかね?貧乏な若者は機材買えないっす…

はぁ…

別に値切れとかいちゃもんつけてるわけじゃなくて、わからない事質問して、先の縁を豊かに出来たらと思ってるのだが…何でか話すと変にこじれる。

社会には色んな人がいますね…

 

やっぱり楽器屋は知識と人だなぁ…と思った。

知識があれば、あとは買うだけだもんね…

知識が無いと、調べるか他人に質問するかになるけど、音楽関連の学校かライブ仲間かいずれにしてもネットで調べるのも限界がある。

専門家、プロがいればその人に聞いた方が手続きが早く的確。

残念ながら私は人脈がほぼゼロ!なので、非常に苦労します。

苦労した分は欲望実現の必要コストと割り切るw

 

機材関連に詳しい人と仲良くなりたいっす。

アンプ機材の解説本とかあれば買って勉強するのだが…

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

大体ヘッドアンプ、モデリング機材のメリット、デメリットがわかった。

修理、ランニングコスト、資産価値とか。

エフェクターの方が色々楽できる。

 

若かりし頃の自分が買ったMarshallのvalvestate はずぼらな私に向いてるw

知識無かったけど、感覚的に選択してきて、結果として一番良い最適解を選んでいるという不可思議な事が起こっている…w

 

個人的なギター機材の可能性についてはある程度整理できたから、シンセ、DAW、関連にお金と労力を注ぐか?

 

原付ももうそろそろ買い替え無いとなぁ…