けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

コロナウィルスで孤立化の作用?が過剰に働く危険性?

 

下書き日時2020/12/13

孤立化するとそこ、弱みを狙って食い物にしてくる小悪人がいるので、注意。

餓鬼畜生。ショボい小悪党。

立場が上級だろうが下だろうが人間は危機の時に試されますからねぇ…

その人の本性が出る。

この先は警察とかはあてにならない事件が多く出るかもしれない。

事件になってもメディアで大きく取り上げられない、もみ消される、ネット&テレビメディアのにぎやかさと目の前の現実の危機、現象として出てくる事件の認識の解離。

ある種の哲学用語?でいう自然状態?でカツアゲ、犯罪は起きないといっしょ?

怖いなぁ…法治国家って何だ?

まとめサイト電通博報堂、海外の大手広告業界、とか関わってるんじゃないか?w

もう疑う癖がついてる…

YouTubeとかかなり危ないサイトだと思いますよ(陰謀論者でこういう事言ってるのは聞いた事無い)

アメリカ、Googleも絡んでるし…

個人主義?って聞こえはいいけど、孤立化も加速しますね、インターネットで。

カオスで無秩序状態のところから、これからどう人間を秩序化していくか?

論者で中国化するんじゃない?って言ってる人いるけど、僕もそっちに行くかもしれないとは思ふ…

経済合理性とIT、AI人工知能は相性が良い。

 

 

 

これ前のマネーの虎でリンク張っておススメ広告に出てきたけど、これも被害者はコロナウィルスでお金がなくて生活苦しい人なんじゃないのか?

【絶対に許せない】テキーラゲームで尊い命を奪った起業家M氏について本気で話します •2020/12/11

www.youtube.comコメント欄見て、この社長(南原さん)は関わると危ないと思った。流石したたか。

東京は消費の街で人の欲望が渦巻く危険な街と僕は思ってます。

都市は基本そう。

 

 

困ってる人を助けたら友達になるのかなぁ…それだったら俺には友達が多くないのはなぜだ?(自分で書いてて笑った…w 「あ、そういう事か!」)

お人好しはカモられて騙されて損するからなぁ…うーん…そこんとこ自信と覚悟がない。もう一回「日本の難点」買い直すか?

【思想をRethinkせよ】宮台真司波頭亮が、日本の未来を見つめ直す。 •2020/11/29

youtu.be養老&名越氏の「他人の壁」ℙ47に「できるだけ親切そうな人を見つけようとする能力」「目利き」大体↑宮台さんの言ってる事は養老さんの本読むと納得する。

ほぼ現代人の問題点は養老さんの本が挙げてるので、あとは具体例を聞くだけかなぁ…そして行動する。

もう何か知識?というお金は貰ってるけど、行動というお金を使用してない感じだな…知識を使いきれないほどの行動がある…

 

これ動画の内容考えると、ネット普及以前の状態に近づくんじゃないか?

ネットの世界は広くなってる人と狭くなってる人の格差はデカいと思ふ。

 

 

 

コロナウィルス来ても自分は大丈夫でした、逆に稼いで儲けが出ました!とか言ってる奴は、苦しんでる人の事を考えてるのかね?そこん所の想像力が著しく欠如してる、人間として破綻してる21:42、バブル崩壊リーマンショック東日本大震災、コロナウィルスで大儲けしたとか人が不幸になってるのに天狗になってる畜生餓鬼、こういう奴には成りたくない。

「コロナ禍で、不安定就労者はどうなったのか?」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年11月10日 作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 •2020/12/02

youtu.be

icchiku1783.hatenablog.com

いやぁ、コロナウィルスでどういう風に社会が変わるか?

正念場かなぁ…

ここで戦争とか災害とか来たら…未来はどうなるかわからんからねぇ…