B'zの松本さんの黄色のレスポールを修理、調整したい。
もうずっと弦変えて無い切れてないし…(弦のゲージ間違ってはってるんか?怖いなぁ…)
修理調整内容は、フロント側のボリュームポッドにガリが出る、電装部品の交換?、フレットのすり合わせか打ち直し(打ち直しはかなり値段かかる)、弦交換、ブリッジやペグの金属部品のメンテ?or交換、ネックのそり、全体調整診断もしてほしいなぁ…具体的にどうしてほしいか?自分で問題点列挙してそれをメールで楽器屋に見せて相談しながら決めるか?
持ち運びはNAZCAのケースで運ぶ。
とにかく、もうボロボロのレスポールなんで…
性格的にはレスポールが合う。
ガサツで乱暴なんで、それが楽器の扱いに出る!
楽器の買い方を間違えてる。
機材に詳しくない時期は入門用のギターを買い、ある程度知識がついたら高額なモノを買うってのがいい。
知識が乏しい時期にキャナリーイエロー買ったので…(しかしその時買わなかったら買えてなったのは確かだ‥)
ネック折れとかは無い。
メルカリで松本さんのレスポールネック折れのギター売ってる人がいて売れてたのは驚いた…(買う奴いるんか…)
何か自分であれこれ考えても無駄なんで、楽器屋さんに質問のメールを作るところから始めようか?
大体さっき書いた事をコピペして送ればいい。
しかしねぇ…仮にも自分が大切にしていた?楽器ギターを観られるっての恥ずかしいな…
自分が診られてるって事だからね…
こいつダメだな!って絶対思われる…w
自己統治能力、自己管理能力が著しく欠如している…
はぁ…
前回1回エレアコ調整してもらってよかったので、多分大丈夫(次回はレスポールお願いしますって確か言ってた、俺は)
レスポールも上手くいったらアンプも見てほしいかな?
アンプはボリュームノブだけ気になる。
書いてたらCHUYA ONLINEで買いたいやつも思い出した…
短いシールド…(ポイントで無料で買える)
少しこれ書いて寝かせよう…w(ちょっとがっつき過ぎ)
無意識に任せる、つっても本当に必要なら勝手にやるはず…?
レスポール実際に見てもらって手遅れですって言われたら…どうしようか?
今の所自分で弾く分には不満がほぼ無い。
しかし自分で楽器の調整が出来ないってのが致命的だ…(調整方法の本も買ってるのに…)
あれ?今ゴールデンウィークなんですか?
店やってるかな?