けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

オタクのグッズ三原則、保存用 観賞用 実用用

 

今日健軍のブックオフセカンドストリート、渡鹿のブックオフに行った。

収穫は無し。

コスモスで1.5ℓのバヤリースオレンジ&アップルを試しに買う。

はちみつレモンは通販で1.5ℓのをまとめ買いしたい。

1.5ℓがどれくらいの量か?確かめたいのもあり今日は500mlのはちみつレモンは買わなかった。

 

 

 

さて、ハードオフのサイトで買ったBOGNER REDがコンビニに届いたので取りに行った。

試奏は後日する(どうせ同じもん持ってるし…w)

最近LogPo!2ch(ログポ2ちゃん) 見るので時間食ってる(このサイト潰れないかな?w)

俺のパソコンのスペックが低いせいもあるしタブ開き過ぎなのもあって読み込みに時間かかる。

得られる情報量としてはすっげ―少ない(まとめサイトに張り付いてる余計なモノが多い…w)

まとめサイトTwitterのせいかツイッターの切り抜きをそのまま張りつけてたりするんで質が下がってる。

スマホではまとめサイト見るのに向いてないと思うんで、滅びる事をそっと祈る…w

本題に戻る。

過去に聞いた話でオタクはモノ買う時に原則があるのを知った…

それは、「保存用」 「観賞用」「 実用用」

最近買ったBOGNER REDはそれに近い。

本当に欲しいのは複数買いしたくなる…

俺の場合は…実用用と保険用かな?

もうディスコンらしいんで(BOGNERのモード100がすごい好き)だからあわてて最近買った。

個人的に歪みエフェクターの完成系だと思ってます。

このBOGNER REDがあったら他は要らんかな?って。

ちょっと最近出たSOLDANOのエフェクターが気になるくらい。

ただKEMPERのRIGで試し弾きしたらミドルの出方に特徴があるのはわかった。

BOGNERの高域のキンキン感は無いっすね。

そそそ、ソルダーノは高域が確かにそうなの。歪み切らない成分が確かに在る気がする。

だから弾き方がかわるしそれに伴い弾くフレーズも限られる。

BOGNERの特徴、僕の演奏聞いてわかるかな?

www.youtube.com

BOGNER独特のジャリジャリ感…美味しい所が出てる。

苫米地さんのサイトでBOGNER FISHの紹介があった気がする。

http://tomabechi.jp/archives/51014623.html

http://tomabechi.jp/archives/51014877.html

 

個人的にデカい機材は苦手っス。