けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

右手の力の入れ具合がおかしい

 

1番の理由がマウスの使い過ぎ、2番目がスマホかな?

ギター弾く時に右手の力の入れ方が難しくなってた。

力の勁路がおかしい気がする。

服装が乱れただけでも力の入れ方って変わるからなぁ…

今靴下に穴開いてるけど、これだけで力入れる具合が変わる。

礼儀作法に武術家の人がこだわるのは多分動物的な勘、敵対的かどうか(縄張り争い)ってのと身体操作の仕方で生き死に関わるからってのはあると思う。

数ミリ、力の置き方を変えるだけで骨が折れたりするんで怖い。

甲野善紀さんの本で人間が予想を外された時の不安定さ?について書いてあった気がするけど、これを良い具合に持って行ければ驚く動きが出来るし、悪い具合に働くと本当怪我する。

これは言葉で説明するより体験した方が早い。

力って目に見えない。音楽もそう。

両方運動系。

理論と実践で両立して出来る人ってどのくらいいるのかね?

なかなかに難しい。

今の生活がどういう型に成ってるか?観察しますかね?

胡坐でパソコンやってる時間が長い…w

椅子に座るのは苦手です。

地面が落ち着く。

四国一周で野宿した時の地面の硬さはすごかったなぁ…w

SNS全盛期には野宿無理だな。

地面が平らってのもおかしい話だ。

自然では無いな…

まぁ今過ごしてるのは自然とは程遠い生活なんで、そういう事なんだろう。

過去のブログ見返してたら最近のが出た。

2023/04/26 名越康文TVシークレットトーク

www.youtube.com

面白かった…w

自分がなぜブログを書くか?は結局自分の為に書くんだな。

自分が一番感動してるからね…w(この記事すげえ!って)