けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる(認知行動療法)自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

HDDのお引越し…?の手続法?

 

 

これ俺がやってた…今もやってる…ハードディスクのデータ保存&移行…

lifehack2ch.livedoor.biz

専用ソフトがあるんね…

とりあえず今バックアップとった。

 

 

少年マガジンに連載してる「線は、僕を描く 」面白い…と思ってる。

次が気になる…

www.youtube.com

↓武田先生の動画と内容がかぶるけど、人を観るという所が非常に関心がある。

占いでその人の個人情報がわかる経緯…

icchiku1783.hatenablog.com芸術から人を読み解く…以前、物語はモノを語るって書いたけど、歴史もモノから語られるなら納得しやすい気がする…正解、正義、正しいとかそういうのはわからないけども…

僕が僕なりに意味をどう解釈するか?啓発を受けるか?

その内容は僕の思い通りにはならない。

人間って「人」に「間」って書きますよね?

ブログの下書きに「情報過多で”間”を潰す社会…」って書いたけど、今「間」の在り方を自分なりに考えないといけないのではないか?

目の前の事、足元からしっかりモノを観たいです。

https://kotobank.jp/word/%E9%96%93%28%E3%81%BE%29-1594491

 

 

 

情報格差で階層があるなら、僕はかなーり下の方だと思ふ…

英語がまずそんなに読めないし…(音楽関連は大体わかる)

ネットが普及してから情報が加速度的に増える一方、それを的確に取捨選択できる、リテラシー?っていうのか?圧倒的に知識が足りないです。

本は読むんですけどね…(同じ本を何回も読み返す…)

養老さんの本は選んで読んでるけど、理解するのに時間がかかるのが嬉しいです。

理解に遅延が働くのが面白い…インスタントじゃないのがいい…

最終的に他人の借りモノ、他人の言葉、他人の道じゃない、そこから脱却して自分でしっかり考えられるように成りたいと頑張ってはいるつもり…

考えるって難しいし危ない…

 1:20:29

www.youtube.com

www.youtube.com