けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

寒い時ってアンプの音って変わるんですかね?寒さが電気に与える影響?

 

昨日から寒さの質が変わった気がする。

空気の冷え方にも種類があるんですかね?(寒さの種類…)

それを昔の人達は季語で表現してたのだろうか?(先人の知恵)

物理学者に質問してみたいですね…

それと電気にも種類があるのか?

クリーンエネルギー使うと音色がいいとか言ってるミュージシャンもいた気がする。

俺は真偽わかりかねる…(オカルト系、スピリチュアル系はわからん…)

蓄電技術が発達して行ったら石油の代わりになるかもしれんが、今はどうなんでしょか?

冬、豪雪地帯で極寒だとオール電化は危ないと思う。

こういう所は僕唯物的なのかなぁ…

しかし俺は何時からコーラスのエフェクターを買おうと思い始めたのか?なぜに買おうと思ったのか?

これは過去の記事見返したらわかるかな?

 

 

 

下書き日時去年の11月か12月で寒くなった時期?

検索ワードの打ち間違えで面白いのが出た…

www.google.co.jp

 

↓これは空気と音だ。冷たい空気と暖かい空気で音の飛び方が違うって中学高校の時の教科書?で読んだ記憶がある。

www.rs.kagu.tus.ac.jp

 

oshiete.goo.ne.jp

oshiete.goo.ne.jp

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

何時もギター弾く時にクリーンブースターのMXR BOOST/LINE DRIVER MC401 繋いで弾いてたけど、これダメだな。

一番いいのはギターとアンプだけで鳴らして…が基本だ。

惰性でクリーンブースター使うのが当たり前になってて気付かなかった。

この気付かないってのが独学独習の罠(注意指摘くれる人がいない怖さよ…)

手持ちのコーラスをクリーンブースター無しで弾いたらすっごく良く成った…w

クリーンブースター使ったらクリーントーンが歪んでて弾きにくかったからなぁ…

この差異に気付く習慣は大事だなぁ…

どこだったか?日本と海外で虹の見え方が違うってのをネットで見たのかな?

虹の見え方もだし、レコーディングスタジオも日本と海外で音が変わるって。

これは物理学?工学で計測器があるのか?空気の成分を測る機械とか。

言語化数値化は無理なのかな?

日本人でも海外に行ったら虹が本当に違って見えるかもしれない。

身体的な差異か環境的な差異かはわからん。

環境も変わるので計測もある枠組みでの約束事であって絶対じゃない(約束事に期限がある)