けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

狙ってる本(7冊+1冊)のうち1冊買えた

 

今日ゆめタウン浜線の紀伊國屋で本買えた。

紀伊国屋書店のサイトから通販で買って支払いは浜線っていう形式。

狙ってる本はここ見てる人が買ったら横取りされる?かもしれないので言わん…w(全部音楽関連)

7冊のうちの2冊、+1冊は図書館検索したら出たので、試読できる。

7冊のうち4冊は高額です。

しかし売り切れて買えなかったらのちに値段が倍になるので買っておいても損しない、多分。

本は積読タワー出来てるけど…これから先ネットが使えなくなるとかの世情になったら積読本を読むと思う(ネットが無い時代想像できないとか書いてる人いるけど多分すぐ慣れる…)

昔に比べて活字を読む機会と動機は向上してる。

倫理観は昔の方がしっかりしてた?強かった。

今はお世辞にも倫理観があるとは言えない。

しかし良くも悪くも固定観念がズレるのはいい。

当たり前、常識って、環境、時代ごとに変わる(戦時中、平和な時…)

高貴な環境、アウトローな環境での倫理観てのがあるので一概にこうですとは言えない(一概に言ってる単純化する人がいたら疑った方がいい)

思想と歴史が嫌いな理由とこれ(言葉でどうとでも言える領域)は似てるのかな?

すぐにマウントとる人達。

話がズレた。

活字を読む機会と動機は上がってるけど、文章の中身はネットで長文を読むのがそこまで無い。

本とネットの文章は読み方のモードが違う。

読書量と年収は比例してるは確かにそう。

お金持ちが毎日欠かさない習慣とは?【ゆっくり解説】 16,553 回視聴 2021/02/27に公開済み

www.youtube.com

以前に比べたら、英語と譜読みの苦手意識が変わってきた。

サブカル、ゲーム、アニメ、漫画好きの英語圏の人達のおかげで英語に接する機会が増えてきてる。

僕がやってる音楽は海外が本場なので英語は必須な気がします。

養老さんが言ってた英語話せるレベルは確かに高い…

ネイティブレベルは多分無理…w

日本人の英語話す読み書きレベルならすぐ行けそう。

こういう何となく行けそう!ってのはいいですね…

固定観念は邪魔な場合もある。

養老さんの本のタイトル「希望とは自分が変わること」ってのは本当にそう。

養老さんは理解に遅延が働く傾向がある。

わかるのに時間がかかる(だがそれがいい…)

養老さんの思想に全部賛成ってわけじゃないけども、気づきが得られるような言葉があるのでおかしい思想本よりかはまだマシ。

説教自慢話昔話する老人?世間では老害とか言われとるけども…(これは使う方の気持ちになって欲しい、こんな言葉を使わざるを得ない相手と云う事)

朝まで生テレビを見て安部敏樹さんがかわいそうになった…

そりゃ若者は政治とか関心持たんわね…w

子どもの未来を大人が食ってる自覚も無い。

そそそ、関係無いけど養老さんの名前は中国関連?から来るのと、今やってるパリピ孔明、過去に作った動画で僕が孔明の画像使ってるやつ、ここら辺シンクロしてる…w

こういうまさかシンクロするとは!っていうのが結構起こる…

primal light guilty gear guitar cover (ライン録りver podxt) 238 回視聴 2015/12/15

www.youtube.com

www.nicovideo.jp

何かの啓示ですかね?

アニメは今スパニッシュ?フラメンコ?のアバニコ、ラスゲアード奏法の練習(右手の訓練)しながら見てる…

昔断念したので。

アニメ素人の僕の個人的意見ですけど、日本のアニメの神髄?って日常を丁寧に描ける?所じゃないかなぁ…

パリピ孔明うけてるんもそこら辺が関係ある気がする。

しかしその日常も今の日本見てると終わりつつある気がします(それかもう終わってる)

サザエさんとかもうやってないでしょ?

もう今の日本人は一億総中流とか死語と思ってる(俺もそう思ってる)

感情論的な豊かさと経済的な豊かさと科学技術的な豊かさが相互に関係しあって正確な認知判断が出来なくなってると俺は思う。

不景気だけど豊か!みたいな…

また話が逸れた…w

アバニコ、ラスゲアード奏法は出来るように成りたいっすね。