けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

ボカロを漁る…曲を漁るのは生活、時代を漁る

 

最近海のモノを食べて無いので刺身を買って食べたいな!(食中毒と寄生虫が嫌だから避けてた…)

昔、学生時代は刺身を炙ってお茶漬けにして食ってた。

馬刺しも炙って食べた事がある(友達の家で3人で食ったなぁ…w)

 

 

 

 

ニコニコ動画ランキングで音楽の項目を漁ってる。

www.nicovideo.jp

 

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

ボカロ聞くのに時間足りんわ…1曲1分x100個=100分かかる…

大体聞いたら音のレンジ、まとまり、幅、周波数帯域がほぼ同じですな…まぁみんな同じDAW音源使ってるならそうなるよなぁ…(俺の偏食みたいだ…w 偏ってる)

質のいいオーディオ機器では聞けないかなぁ…

ランキングにあるやつは全部平均点高いけど飛びぬけたのは無い(そりゃそうだ、出すならもっと効果あるところで曲出すわな‥曲の出しどころは大事…)

これなら50年~20年代のJ-POPは聞かれないだろうなぁ‥(時間無いもん…w)

少し若者の音楽聞く環境が共感できた?

本当今の音楽のマネタイズ?収益化は大変だ…

これも聞きたい…

www.nicovideo.jp

これ漁ってて思ったけど、音楽の良し悪し好み以前に、出会う機会、出会いの形、縁、出会いやすさがかなり重要だと思う。

出会いコスト、手続き費用に時間がかかり過ぎて嫌っていう人は結構いると思う。

忙しい人は漁ってる暇無いです。

ニコニコはいいかげん操作性(ユーザーインターフェース)使いやすいようにしてほしいのだが…(YouTubeは使いやすい…サクサク動く…)

良い曲があっても埋もれて終わりってのがかなりの数あると思う。

下手すりゃパクってバージョンアップした曲とか上げてる今のAI絵師みたいな事やってる人もいるでしょうな…

音楽が特別じゃなくなってるしこれからそれも加速していく。

布袋さんとCHARさんの対談だっけ?今の人達は本当に飽き性つってた気がする。

こらえ性が無いって言うか。飽きるのが本当に早い。

実生活の生産と消費のサイクルが早い。

ころころ手軽な?神が死んだり生き返ったりしてる…w(軽い神様だなぁ…)

ファストファッションならぬファストミュージック?(神様のリサイクル利用…w)

スローフードって言葉があったけど俺は身体が持たんのでスロー派ですな。

スローって、確信できるから安心して?スローできるんだよなぁ…

いまだにジミヘン(古典?)聞いてすげー!とか言ってるもんな…(ジミヘンは未だに凄さがわかって無いです)

ネット、スマホ、生活環境は音楽に多大な影響与えてますな。

文化は作り手だけじゃなくて受け手の方もあってのモノ。

両方に問題がある。

僕は音楽聞く時は曲から生活の何とも言えなさが引き出せれる曲が好きですね。

曲聞くと召喚される感覚(変成意識?)

占い師じゃないけど作曲者の曲でどういう人か判断できる気もする。

曲の物理的な時間の長さじゃなくて、曲から引き出されてくる時代、生活の諸々の関係性、出来事の”時間性”が僕は大事にしてるのかな?

そういう意味じゃ生活の時間性を引き出してくれる曲にまだ僕はボカロで出会えてないかなぁ…(単純にボカロ全然聞いてないから無知ってのは大いにある)

ニコニコ動画はキッチリ言葉入れないと検索にヒットしないのが難点。

YouTubeは良くも悪くもいいかげんでも予測で出てくる。

インフラサイトの操作性にお国柄が出る?

生活の時間性で言うと生活周辺は全部ファスト系に行ってるよなぁ…書いてて気付いた。

年寄りは脳みそカタいから追いつけんわ…今の流行とか知らんし。

ただ時代、生活に宿る特別な時間性を曲に宿すなら普段の時代、生活を把握してないと作曲者、消費者はわからんだろうね。

俺はまったくわからん。

世相の歌、ロシアウクライナの戦争、コロナウィルスの匂い、雰囲気が漂う曲とかあってもいいもんだろうけど、そういう曲、歌詞はまだ見た事無いっす…(単純に知らんだけともいう)

世相を表す歌とか作るとネットでバッシング来るから作れないのかなぁ…時代の記録物としては大切だと思うけども。

作り手と受け手も両方感性知性が劣化してるのかな?余裕が無い?

生活の場が、リアルな場がほぼ消失してヴァーチャルな場に移行してるから生活の匂い、雰囲気がしないのかもしれない。

リアルな場がない。

そりゃわからんわ…w

バーチャルな場ってねぇ…五感じゃわからん人工物を理解せえ!って言われても…

メタバースとか意味わからんし…

書いててつくづく昔は田舎で今は地方都市に?住んでて良かったと思う。

欲を言えばもっと田舎が欲しい ところ。

ボカロ聞いて自然を歌った歌とかまだ聞いた事無いなぁ…

もうそろそろ書くのを止めるか?

ボカロ漁って聞きながら書いてるから…(疲れる…)

新しいモノを漁るってのは時間使ったギャンブルに近い(これは俺が普段してるリサイクルショップ巡りと同じじゃん!w)

人生の貴重な時間を削って漁る…

「スローって、確信できるから安心して?スローできる」って書いたのは歴史性があるからかなぁ…

伝統ってのも俺はよく知らんが、伝統はスローに入るのか?(ギャンブルしなくていい?)

年寄りは経験と知識があるから中々変化しない。

若者はそこら辺やわらかい?から新しい文化とか出しそうだし期待してる(偉そうな事書いてるな…)

年代別による時間性の認識の違いってのもあるよね。

同じ認識をしてる様で実は違うっていう。

今の若い人ってデジタル漬けだとしたらそうとう頭カタい気もする…

どうなんでしょかね?

もう世代論が使えなくなるくらい若者の数が減るのでこれから更に若者の状況を知るのに大変になってくると思う。

いやぁ、長々と書いてしまった。

誰がここを見てるのだろうか?

書くのは大変だ…w

音声認識ソフトでブログ記事作成とかあるんかね?

有ったら楽出来るなぁ…