けいのブログ

自分のTwitterで呟いた事&日常生活&治療、趣味で考えている事をまとめる。自分が見る専用のメモ帳、日記みたいな使い方 基本ひきこもり

今日風呂(風呂に入らずシャワーだけで体を洗う)入った…フラジャイル…

 

体重68.5㎏。増えてるな。食ったから。しかし少ししか食べて無いのに…クッキーと厚切りベーコンとペッパービーフくらいかなぁ…食べたのは。

漫画フラジャイルの放射線科の高柴さんと女子校生患者さん?とのやり取り、ある理由で説明通りに薬を飲まなかった。5巻のℙ131、「ちゃんと薬を飲まないと逆に耐性がつく」ってやつかな?

目標トラフ値と耐性獲得の関係。

ℙ133「1回や2回飲まなくても何も昨日と変わらないように感じますよね?体の中では違います。昨日と違うことが起こってます。」

ロナセン睡眠薬飲むのと同時に今まで飲んでた。

処方箋には本当は食後に飲まないといけないんだけども。

これも医者に白状しないとなぁ…

ℙ136「君は失敗したんです。失敗したときそれを認めるのはとても大事なことですよ。」

俺も失敗からやり直しますかね?

ℙ137「患者の話を聞く。それが”臨床”の一番大切な仕事です」は本当にそうだなぁ…

一患者としては医者に話しを聞いてほしい…

最近は昼夜逆転してないです。

ちゃんと夜に寝れるので有難い。

身体が変化?環境も変化して、色々変わってきてるんだろうなぁ…

体重も増えたのは体調の変化の波の高低のどこかにあるんでしょうな。

まぁダイエットは長い目で観察して気長にやります。

以前書いたダイエットの語源はラテン語の「ディエタ」、「定義」という意味。

英語ではday of life 、生き方、ってやつ。

icchiku1783.hatenablog.com

 

本の「AIの壁」の「局所解」ℙ51「部分的には正しいけれど、全体的にはものすごく間違ってる」

ℙ40「局所の視点に陥って、全体のバランスを取る人が誰もいないという点」

これは本当に多い。悪い意味で専門バカ。専門バカは世の中に異様に多い。

スペシャリスト、エキスパート、よりジェネラリスト。

これは国によって違いますね。

日本は完パケで一人で全部完成させがちで(職人系)デカい社会システム、デカいモノを作るのには向いてない(日本のIT運営、政治の社会システム運営観てるとそう思ふ)

西洋は日本みたいに細かい事出来ないけど、巨大なモノを作る、構築力は物凄くある。

ダイエットで数字にいちいち一喜一憂するのもいいが、長い目で見て観察して丁寧に扱うのが肝要。

前に書いた働かないふたりの守君はコーディネーターってやつですな…

icchiku1783.hatenablog.com

コーディネートは「座標」…相対化には必須。

 

 

これは過去の記事に書いた、苫米地さんの人工知能の本に、「社会に機能を提供する事=職業」、「お金稼ぎ=ファイナンス活動」ってやつだな。

桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談 1,337,340 回視聴 •2021/05/14

youtu.be

これ苫米地さんの事なんかね?

みんな勉強家で色んな人の本を読んでるんだろうな…

他人が無知と勝手に判断して侮ると痛い目に遭う…w

今は自分が知ってる事はみんな知ってると思ってた方がいい。

マジで痛い目に遭う。

これは書いてて気付いた…